コース名 |
対象 |
レベル |
推奨回数 |
概要 |
(1) 入試対策 (総合) |
3年 |
志望校に 準拠 |
4・6・8 回 |
学校を絞らず志望校レベルの入試問題を演習します。
入試演習をしたい受験生向けのコースです。
|
(2) 入試対策 (志望校) |
3年 |
志望校に 準拠 |
4・6・8 回 |
志望校の入試過去問を集中的に演習します。
志望校が決まっている受験生にぴったりです。
|
(3) センター試験 対策 |
3年 |
センター試験 |
4・6・8 回 |
センター試験過去問やマークセンス式問題を演習します。
私大のマークセンス式入試対策にもおすすめです。
|
(4) テーマ別復習 |
1年 2年 3年 |
基礎・標準・応用 |
4・6・8 回 |
単元やテーマを設定して徹底的に復習します。
基礎は教科書・定期テスト、標準は模試、応用は大学入試標準レベル相当の問題で演習します。
|
(5) 予習 |
1年 2年 |
基礎 |
4・6・8 回 |
9月以降の学習内容を先取りします。
内申・推薦対策として評定を上げたい1・2年生におすすめです。
|
(6) 課題指導 |
1年 2年 3年 |
|
4・6・8 回 |
学習課題の演習専用コースです。
通常授業だけでは課題が終わらない人や、通常授業で受講していない科目の課題に取り組みたい人におすすめです。
|
(7) 基礎の基礎から 復習 |
1年 |
基礎 |
4・6・8 回 |
授業についていけないと感じている人におすすめのコースです。
中学校の学習内容をおさらいして、高校の授業についていくための基礎力を身につけます。
|
※ コース表中の推奨受講回数は、1教科あたりの目安として提案するもので、表記以外の回数でも受講できます。
※ 受講期間・受講費用などの内容は全コース共通です。
受講期間 |
7月8日(月)~ 8月31日(土)
※日曜日・8/12(月)~15(木)は全教室休塾日です。
※開催日時の詳細はお問い合わせください。
|
教科 |
国語(現代文・古文) 数学 英語 社会(政経・日本史) 理科(物理・化学) 小論文 |
学習体制 |
通常授業と同じ個別指導です。 |
内容・回数 |
選択した講座コースと、希望する学習内容や志望校などをもとに、担当講師が授業計画を作成し授業を進めます。
授業回数は選択したテーマにより異なります。
コース表中の推奨受講回数は、1教科あたりの目安として提案するもので、表記以外の回数でも受講できます。
|
受講費用 |
|
4回 |
8回 |
12回 |
16回 |
20回 |
高1 |
12,960円 |
25,920円 |
38,880円 |
51,840円 |
64,800円 |
高2 |
14,040円 |
28,080円 |
42,120円 |
56,160円 |
70,200円 |
高3 |
15,120円 |
30,240円 |
45,360円 |
60,480円 |
75,600円 |
※ 通常受講していない教科は、教材費として別途500円(税込)が必要です。
※ 上記費用には消費税が含まれています。
|
お申し込み |
お電話、もしくは来塾にてお早めにお申し込み下さい。
|