

講習というと、受験生が中心と考えがちです。
確かに、受験生には目前に「入試」という目標があるため受講者も多くなりますが、他の学年の生徒さんも来年・再来年には、高校入試を控えています。
今まではまだ「受験」を意識することは少なかったかもしれませんが、日頃の勉強の積み重ねが「合格」につながることは、だれでもわかっているはずです。
例年、合格点のボーダーライン付近の生徒は「内申書」が非常に重要になります。
内申書には中学校3年間の成績が記載されるため、受験生になってから取り返すことは難しいので、現学年の勉強が非常に大切になります。
どのような状況になっても自信を持って受験に臨むためには、日頃から努力をして、本当の学力を身に付けておく必要があります。
また、部活動には力が入っているが、勉強は・・・という人は、すでに遅れをとっています。
学年末のテストの成績を見て、心当たりのある人は、講習を上手に利用して新学期に備えましょう。


受講期間 |
2月24日(月)~ 4月12日(土) ※3/15(土)・17(月)・日曜日は休塾日です。 ※開催日時の詳細はお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授業時間帯 |
午後1:30 ~ 午後10:00 ※ 詳細はお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習体制 | 通常授業と同じ個別指導です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習コース |
※ 各コース詳細はアイコン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受講費用 |
A~Fコース
※ 講習費は3月までの現在の学年の費用になります。
G・H(検定対策)コース
※ 講習費は【受検級】の費用になります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お申し込み |
お電話、もしくは来塾にてお早めにお申し込み下さい。 1日2コマ以上受講することもできます。また通常受講していない教科も受講できます。 学習時間帯は統一しなくても大丈夫です。 |
お電話によるお申し込み
お申し込み先 |
|
||||||||||||||||||||||||
備考 |
受付時間以外は留守番電話による対応となります。折り返し担当者よりご連絡差し上げます。 宜しくお願い申し上げます。 |